週刊「ゴルフ日記2025」第6号
- otachi1955
- 2月12日
- 読了時間: 2分
この冬一番の寒波が到来して、大雪となる地域がある一方で、関東は北風が強く、寒い厳しいコンディションになりました!
朝の気温はそれ程低くはありませんが、風が吹くと体感温度は急激に下がります!
今日は、ホームコースのアバイディングでの、ラウンドです!
いつものように、INの10番からスタートしましたが、ティーショットをチョロする大ミス、しかしその後は何とかリカバリーして、1㍍弱のボギーパットを外して、痛恨のダボスタートになりました!今日は少しヤバイかも?と、いう感覚になりました!
しかし、その後はショットパットも、比較的安定しましたが、なかなかパーが取れずに、16番ショートホールに来ました!ティーショットは風に負けて右手前のグラスバンカーに落ちました!残念なショットですが、この状況のために練習してきたロブショットの出番が来ました!

ボールの位置からは、ピンの旗しか見えないほどの打ち上げで、距離は20y、ピンの位置は真ん中で、手前のエッジからは下りになります!
ふわりと上がったロブショットは、ビン当たりそうになり、奥1.5歩に止まりました!ナイスオン!
この場面で役立てるために、呆れるほどの球数を練習してきた成果が出た!これは嬉しかった!やはり練習は嘘をつかない!と確信しました!
しかし、風の強いアバイディングは、ヤバイディングに変わり、スコアは92に終わりました!
成果はありましたが、それだけでは、スコアには結びつかない、地道な練習を続けたい!そう感じたゴルフでした!
テスト
流石ですね