週刊「ゴルフ日記2025」第5号
- otachi1955
- 2月4日
- 読了時間: 2分
2月に入り最初のラウンドです!寒さは相変わらず厳しいものの、天気は周期的に変わるようになって来ました!
今週は、ホームの川越CCのゴルフ日記です!

週末に天気が崩れて雪の可能性もある、その前日のラウンドで、風もなく日中はぽかぽかの、絶好のコンディションになりました!
今日は、西コースからスタートして、早めに2番でパーを取り、その後は凌いで、5番でも完璧なショットを続けてパーを取りました!ここまで3オーバー、今日もいけるかな?と思った6番のショートで、花道からのアプローチを、ザックリの大ミスで、このホールは何とかボギーで凌いだものの、これが前半のターニングポイントとなりました!
8番、9番と続けて、アプローチをザックリのミスが止まらずに、9番では凌げずにダボを叩き、44に終わってしまいました!
後半は、ミスが出た1番をポギーで踏み止まり、再び流れに乗ると、2番からはバーディーチャンスが続く、好調なラウンドになりました!さらに5番では、長いパーパットを入れて、4連続パーと怒涛の流れになりました!
しかし、6番の2ndショットをダフって左のOBに落ちてしまい、このボールで痛恨のトリプルとなり、一気に流れが悪くなりました!その後、パーは取ったものの、流れは取り戻せずに、最終ホールもミスが続きダボとなり、チャンスを潰して43で終わり、トータル87となりました!
冬のこの時期としては、決して悪いスコアではありませんが、途中の状況から考えると、とても残念なラウンドになりました!今後も流れを意識して、ラウンドを続けたいと思います!
Comments