週刊「ゴルフ日記2025」第4号
- otachi1955
- 1月30日
- 読了時間: 2分
新年が明けたと思っていたら、今週は1月最後の週末です!毎週、ラウンドしていると、一ヶ月が経つのが本当に早いと感じます!
ずっと晴天が続いていた年末年始から、時折雨が降る日が出て来て、少しずつですが、春が近づいていることも感じますが、寒さは厳しく、防寒のゴルフに変わりはありません!
今週は、ホームコースのアバイディングでのラウンド!
これまでは、風が弱い日が続いていましたが、今日は風が強い予報になっていて、厳しいラウンドになりそうです!

朝一番のティーグランドでは、風は感じずに、最高のコンディションに思えました!ティーショット、2nd共に無難に打って奥のエッジに止まり、2パットに収め、パースタートと上々の立ち上がりになりました!
続く短いショートも、明らかに凍っている様相でしたが、エッジに止めて、何とか2パットで連続パーとなりました!
しかし、次のホールから、少しずつ風が強くなってきました!こうなると、アバイディングは、ヤバイディングに変わります(笑)
そして、前半を終わる頃には、風は予報通りにかなり強くなり、しかも単なるフォローやアゲンストだけではなく、様々な方向からの風になりました!
こうなると、デズモンドミュアヘッド設計で、普通でも難しいアバイディングのコースは、その牙を剥いて、一層難易度を上げて来ました!

そして、上がり3ホールを迎えた16ホール目では、一番高い位置ということもあり、グリーン上のボールが動くのでは?と、感じるほどの風になりました!
こうして、この日は朝は凍ったグリーン、その後は強風という厳しいコンディションに、さらにショットの不調も重なり、スコアはボロボロの「96」で、今年ワーストになりました!
また、やり直しだと感じたラウンドでした!
Comments