top of page
検索

週刊「ゴルフ日記2025」新春スタート号

  • otachi1955
  • 1月7日
  • 読了時間: 2分

今年から、毎週のラウンドをお伝えしていきます!

2025年も、寒さは少し厳しいものの、穏やかな天候で、日中は暖かい、絶好のスタートを切りました!

2日は川越CCの競技「新年杯」に参加して、4日はアバイディングGSの仲間とのプライベート、初ラウンドでした!

毎年の新年杯は、玉砕続きでしたが、今年は一味違うゴルフを展開して、上々のスタートを切りました。

前半は連続3パットで苦しみますが、その後は立て直し、8番を終わって8オーバーで、何とか45を切って上がれそうな雰囲気がありましたが、冬のゴルフは簡単には行きません!

最終ロングは、入れてはいけないフェアウェイバンカーに入れて、その後もミスが続いて5打目で乗らず、入れ頃のダボパットを外して、痛恨のトリプルで46でターンしました。

80台キープのためには、7オーバーが絶対条件になりますが、後半のスタートから噛み合わせが悪く、3ホールで4オーバーを叩いて、絶体絶命のピンチに追い込まれました。

しかし、今年は違うと感じた通り、そこから怒涛の凌ぎと好調なショットに支えられ、6ホールをボギー一つに抑えて、上がってみれば41、トータル87でHD14でネット73でなり、なんと準優勝でした!

凌ぐことを感じた第1戦でした!

続く、第2戦はアバイディングGSです。このコースは、デズモンドミュアヘッド設計の、とても難しいコースです!

ボギーペースで回れればグッドというコースですので、無理せずに、ラウンドすることを念頭にスタートしました!

2ホール目で会心のショット・パットからパーティーを取りますが、あとが続きません!それでも、好調なショット・パットで、前半を42とこのコースでは、最高のスタートとなりました!

後半も、ミスをアプローチで凌ぎながら、微妙な距離のパットを入れて、8番まで6オーバーで最終9番を迎えました!

池越えのとても綺麗なホールですが、難しいホールです!ティーショットは完璧でしたが、2ndはトップして池の水を斬って右の法面の途中に止まり、結果的には何とか寄せてボギーで上がり43で、トータル85はこのコースとしては上出来です!

連続80台でスタートした2025年ですが、今年はどんなゴルフが待っているのか?楽しみなスタートになりました!




 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page