top of page
検索

ゴルフの向上にデータ活用!その②

  • otachi1955
  • 2月20日
  • 読了時間: 2分

週刊ゴルフ日記の合間に、お伝えしている、ゴルフのデータ活用ですが、前回はどのような内容をデータとして、収集しているのか?を説明しました!

今回から、実際にラウンドのデータが入った資料を、ご覧いただきます!

先ずは、総括表の部分です!



天気は、ラウンドの天気を記載しますが、晴後曇、曇時々晴なとどなります。風は自分の感覚で、中風ⅠからⅣまで、更に強い時には、強風となる時もあります!コンディションは、天気も含めて、どのようなプレー環境だったかのコメントです!

スコアは、単純に前後半と合計のグロスとパット数です!

その下に、ホール種別別の平均スコアがあります!この日はショートは3.50、ミドルは5.00、ロングは5.75でした!

その下はショットとパットと合計の点数になります。その点数の仕組みは、改めて説明しますが、全ショット数53回のトータルは77.65、パット数34のトータル点数は53.33で、合計点数は130.98になりました!この合計点数は、今年のベストでした!

その右側にショット・パット別の、ミスの数とその割合%が記載されます!その計算の仕組みも別に説明します!

このミスショットの集計は、60点以下のショットの数を計上していて、パットミスは30点以下のパット数を、計上します!

その下には、その日のラウンドの、バーディーからトリプルボギー以上の数を、入力します!

これが、ラウンドの状況と一般的なデータの総括になります!


この総括表のポイントは、ショット・パットの点数と、ミスの回数とその割合です!

少しでもミスを減らして、ショットでは、70点未満を限りなくゼロに近づけること、パットでは、50点未満をなくしていくこと、をめざして練習を積み重ねています!

 
 
 

1 Comment

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
yj-takei
Feb 20

データーも大事ですね

私も鍛錬頑張ります。

Like
bottom of page