top of page
検索

ゴルフの向上にデータ活用!その①

  • otachi1955
  • 2月4日
  • 読了時間: 2分

ゴルフは、ミスのゲームです!

プロでもミスをしますので、アマチュアはミスをして当然です!

しかし、そのミスを出来る限り少なくすること、更にそのミスを、挽回可能なミスに留めることが、スコアアップの近道になります!

ここに載せているのは、私が全てのラウンドのショット・パットのデータを整理して、集約した数字を記載した、総括表のファイルです!

その名も、「2025 GOLF Round日記・反省と今後の課題」です!

しかし、ここに辿り着くまでに、1回のラウンドの全ショットと全パットを点数化したデータベースがあり、それを計算するclub別データファイルがあります!更に、このデータ総括表とは別のゴルフ総括表ファイルには、天気、風、グリーンの速さなどが入力されており、各ホール毎のスコア、フェアウェイキープ率、ペナルティなど様々な詳細データと共に、同伴者のスコア、その日のコメント日記などが記載されています!

毎週のラウンドは、ホームコースが主ですので、ショート、ミドル、ロング各ホールが入力されていて、ホールのスコア入力により、平均アベレージは自動計算されます!

最も大事なのは、この表の横に記載している、その日のラウンドでにおける、CLUB別のミスとベストの各ショットの内容が記載された部分です!この表を横に見ていくと、その日のラウンドの様子が、手に取るようにわかります!

これらの各種ラウンドデータを基に、課題を見つけて練習をするという、サイクルが出来上がっています!

それでも、ゴルフは簡単に上手くならない、とても難しいスポーツです!だから、飽きずに続けているのです!

また、テーマベースの詳細も、週刊ゴルフ日記の合間に、ご披露して行きましょう!お楽しみに!

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page